最終更新日:2025年4月26日
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、Real-or-Fake(以下、「当社」といいます。)が提供する SNS アカウント診断サービス「Real‑or‑Fake」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に同意いただいた上で本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
- 本規約は、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当社が本サービス上で掲載する個別規定、ガイドライン等(以下「個別規定等」)は、本規約の一部を構成するものとし、当社が別途定めるプライバシーポリシーは、本規約と一体を成すものとします。
- 本規約と個別規定等の内容が矛盾する場合は、個別規定等に特段の定めがある場合を除き、個別規定等が優先して適用されるものとします。
第2条(定義)
- 「本サイト」とは、本サービスを提供するウェブサイト(ドメイン:real‑or‑fake.com 及びサブドメインを含みます。)をいいます。
- 「診断機能」とは、AI 等のアルゴリズムを用いて SNS アカウントが実在人物によるものか否かを分析し、結果を表示する機能をいいます。
- 「フィード機能」とは、ユーザーが投稿を閲覧・投稿できる本サービス上の機能をいいます。
- 「無料プラン」とは、所定の回数・機能制限下で無償提供されるプランをいいます。
- 「有料プラン」とは、月額又は年額で料金をお支払いいただくことで追加機能・利用枠が提供されるプランをいいます。
第3条(利用登録およびアカウント管理)
- 本サービスの利用を希望する者は、当社所定の方法により利用登録を申請し、当社がこれを承認した時点で利用契約が成立するものとします。
- ユーザーは、登録情報に虚偽、誤記、記入漏れがないよう最新の情報を保持するものとします。
- ユーザーは、自己の責任においてログイン情報(ユーザー名、パスワード、OAuth トークン等を含みますがこれらに限りません。)を管理し、第三者に使用させてはなりません。当社は、ログイン情報の不正使用によって発生した損害について一切責任を負いません。
第4条(無料プランおよび有料プラン)
- 無料プランの利用回数・機能制限は当社が任意に定めるものとし、予告なく変更できるものとします。
- 有料プランの内容、料金、課金サイクルその他の条件は、本サイトの「料金ページ」に表示するところによります。
- 有料プランにアップグレードした場合でも、ユーザーが支払った料金のうち既に経過した期間分については返金されません。
- ユーザーがプランを解約しても、解約日から次の請求日までの期間は引き続き有料プランの機能が利用可能ですが、当該期間に関しても日割り返金は行わないものとします。
第5条(決済・課金・解約)
- 有料プランの決済は当社が指定する決済事業者(例:Stripe, PayPal 等)を通じて行われます。ユーザーは、決済事業者の利用規約にも同意の上、決済を行うものとします。
- 月額プランは毎月、年額プランは毎年、利用開始日に応じて自動で更新・課金されます。
- ユーザーは、マイページまたは当社が指定する手続きに従っていつでも解約できます。解約手続完了後、次回の自動課金は行われません。
- 決済に関連してユーザーと決済事業者、クレジットカード会社等との間で紛争が生じた場合、当社は責任を負わず、ユーザーと当該第三者の間で解決するものとします。
第6条(禁止事項)
- ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社、本サービスの他のユーザー、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーその他の権利または利益を侵害する行為
- 本サービスのサーバー・ネットワークシステムへの不正アクセス、リバースエンジニアリング、スクレイピング、API 制限回避、その他本サービス運営を妨害・阻害する行為
- 同一人物が複数アカウントを使って無料プランの利用枠を超過する行為
- 本サービスの AI 分析結果を、詐欺、誹謗中傷、差別、又はその他不正・違法目的で利用する行為
- 当社が本サービス上で定めるルールに反する行為、またはその他当社が不適切と判断する行為
第7条(本サービスの提供停止・変更)
- 当社は、以下の事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断できるものとします。
- システムの保守点検・更新を行う場合
- 火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
- サーバー、通信回線、外部 API 等の障害により本サービスの提供が困難となった場合
- その他当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
- 当社は、本条に基づき本サービスを停止・中断したことによりユーザーまたは第三者が被った損害について一切責任を負いません。
第8条(知的財産権)
- 本サイトおよび本サービスに関する著作権、商標権、その他一切の知的財産権は当社または当社にライセンスを許諾した第三者に帰属します。
- ユーザーがフィード機能等を通じて投稿したテキスト、画像その他のコンテンツ(以下、「ユーザーコンテンツ」といいます。)の著作権は当該ユーザーに帰属します。ただし、ユーザーは当社に対し、本サービスの運営・宣伝・改善を目的として、ユーザーコンテンツを日本国外を含む全世界で無償・非独占的に利用(複製、公衆送信、翻訳、改変等を含む)する権利を許諾したものとします。
第9条(免責事項)
- 本サービスの AI 分析結果は統計的推定に基づく参考情報であり、その完全性・正確性・有用性・最新性等を保証するものではありません。ユーザーは自己の責任において本サービスを利用し、分析結果を参考に最終判断を行うものとします。
- 当社は、本サービスに起因してユーザー間またはユーザーと第三者との間で生じた一切のトラブルについて責任を負いません。
- 当社は、本サービスに関してユーザーが被った損害につき、当社に故意又は重過失のない限り責任を負わないものとし、当社が責任を負う場合でも、有料プラン利用料金の直近 3 か月分を上限とします(無料プランのみ利用のユーザーについては 1,000 円を上限とします)。
第10条(責任の制限)
- 当社は、当社の債務不履行または不法行為に起因してユーザーに生じた損害のうち、特別損害、逸失利益、間接損害、派生的損害、精神的苦痛については一切責任を負いません。
第11条(ユーザーコンテンツの取扱い)
- ユーザーは、ユーザーコンテンツが第三者の権利を侵害していないこと、法令・本規約に違反していないことを保証します。
- 当社は、ユーザーコンテンツが違法または本規約に違反すると判断した場合、ユーザーに通知することなく当該コンテンツを削除し、または当該ユーザーのアカウントを停止できるものとします。
第12条(個人情報の取扱い)
- 当社は、ユーザーの個人情報を当社プライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。
第13条(利用規約の変更)
- 当社は、必要と判断した場合には、いつでも本規約を変更できるものとします。
- 本規約を変更する場合、当社は本サイト上に表示する方法その他当社が適当と判断する方法でユーザーに通知します。変更後にユーザーが本サービスを利用した場合、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第14条(通知または連絡)
- 本サービスに関する当社からユーザーへの通知または連絡は、本サイト上の掲示、アプリ内通知、登録メールアドレスへの送付、その他当社が適当と判断する方法により行うものとします。
- ユーザーから当社への連絡は、本サイト上で指定する問い合わせフォームまたは当社が指定する方法により行うものとします。
第15条(権利義務の譲渡禁止)
- ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、担保に供し、又は承継させることはできません。
第16条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合、当社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は、2025年4月26日から施行します。
最終更新日:2025年4月26日